fc2ブログ

第64回 日本伝統工芸展【京都展】始まりました


今週は雨降り続き。
京都はどうでしょうか。

東京日本橋三越での本展、続く名古屋展を終え、
本日より京都高島屋にて第64回日本伝統工芸展【京都展】が始まりました。

日本伝統工芸展【京都展】では受賞作品を含む約290点の入選作品が展示されます。

掻落躑躅文鉢/井上菊 も並びます。

松江⁽12月⁾、福岡(2月)、広島(2月)を巡回して我が家へ帰ってくるようです。





スポンサーサイト



飯碗


朝ごはんの支度終えて
『ごはんよ~』と呼びかけ
各々の飯碗に炊きたてのご飯をよそう。



来月にはいよいよ我が家でも稲刈りの日を迎えます^_^

新米が楽しみです。


蝉の声


18時。
窯場では素焼きの準備中。

外では賑やかな蝉の声が響いています。

ツクツクボウシ・・ツクツクボウシ



蝉の姿を写真におさめたくて

でも近づいたら逃げられてしまいました。

そうこうしていたら
とても綺麗な夕焼けの空になっていました。




そろそろ仕事に戻ります。


クワガタ

健康のため( ダイエットのため?)、
奈古窯ではウォーキングがブームとなっています。

昨日ウォーキング帰りに道端でクワガタを見つけたようです。
もう夏も終わりますが、家で飼うことになりました^_^

↓↓↓



クワガタは越冬するようですね。
この子も冬を越せるように飼育係は愛情込めて育てます☆

ちなみに名前はガタクンです。
よろしくお願いします(^o^)






めだかの赤ちゃん


今日も暑かったですね〜

めだか鉢には嬉しい変化がありましたよ♬

元気に泳ぐめだかの赤ちゃんの姿が見えますか(^^)










プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる