fc2ブログ

窯開きを終えて

あっという間に3月も下旬を迎えています。

2018年が始まり
はや3カ月。



奈古窯の一大イベントとも言える
春の窯開きも無事に終了しました🌸

心配されたお天気も
初日お昼過ぎには雨もあがり
土曜、日曜日は春爛漫の陽気に恵まれて
たくさんのお客さまに足をお運びいただきました✨

お越しいただいた皆さま
ありがとうございました!!

そしていつも快くサポートしてくれる
家族や友人にも感謝です✨

これからも、皆さまに喜びを感じていただけるよう
制作に励んで参ります。



スポンサーサイト



窯出し


昨日の雨とは打って変わって、今日は照り付けるような陽射しが降り注いでいます。

ちょうど、窯出しを終えたばかりだったので、
高台削りなどの処理や、水洗いを済ませて乾かしています。



白い器シリーズにひらひらと動きのあるお皿が今日から仲間入りです。


初夏


今日は陽射しも強く、暑かったですね。

工房では、来月下旬に控えている奈古窯の展示会へ向けて、制作に励む日々です。


今急いで案内状を作成中です。




写真は展示室で紹介している白い器シリーズ。

明るい色調で、これからの季節にもピッタリです。


奈古窯展示室


奈古窯展示室は、古材の曲がり梁を随所に使った町家づくりで、木の温もり溢れる空間です。
4年前に完成し、展示室としてお客様にもゆっくりと過ごしていただいています。



本日来てくださったお客様にも、喜びのお声をいただきました。

また次回足を運んで頂いた時に、新たな喜びを感じて頂けるように制作に励もうと思いました。



20140516_2.jpg

今日、里から届いた段ボール箱一杯のそら豆。
嬉しすぎます!




御礼

週末に行われた春の窯開きは
白木蓮の花が満開を迎えるなか
無事に終えることができました。



会期中は多くの方々に足を運んでいただきまして
本当にありがとうございました。


「オープン前に記録写真をパチリ」
20140316_2.jpg
登り窯の前から紅スモモと木蓮の間を通って・・

20140316_4.jpg
奥の展示空間へ続きます。

窯場は今が一番気持ちの良い季節です。

窯場の花々も、たくさんのお客さまに楽しんで
いただけて私達同様にきっと大喜んでいることでしょう。


窯場での展示は来年の窯開きまでお休みしますが、
奈古窯展示室では引き続きご覧いただけます。

ご来場、ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。


奈古窯一同







プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる