fc2ブログ

白い茄子


知人に頂いた野菜の苗が順調に育って収穫ラッシュとなりました。

中でも一番驚いたのは・・・

白い茄子。

ひょろっこ大根かと思いました。

茄子本来の紫色の皮が白いのです。

緑色の茄子は以前道の駅で見たことがありましたが、白い茄子は初めて見ました。

どう料理しようかと楽しみな悩みができました。







スポンサーサイト



奈古窯農園


サッカーワールドカップ、日本の初戦は残念な結果に終わりましたね。

サッカーはあんまり詳しくありませんが、午前中はテレビでサッカー観戦をしてしまいました。

午後からは取り戻すべく、窯出しをしたり、次の窯焚きへ向けて釉薬掛けをしたり大忙しでした。


奈古窯農園の野菜もぐんぐん育っています。



20140615_1.jpg

野菜達の成長ににんまりです。




奈古窯農園

強い陽射しを浴びて小さな農園の野菜達も勢いよく育っています。



何よりも楽しみなトマトちゃん。↓
20140527_2.jpg

真っ赤に熟したトマトを収穫できる日が待ち遠しいです。


さて、西部伝統工芸展が今日から6月1日(日)まで福岡三越9階で開催されています。

初受賞の井上るり子「黒釉象嵌鉢」も展示されます。
ぜひご覧ください。



恵みの雨


窯場の木々は若葉が茂り、昨日の雨で緑が一段と勢いを増したような気がします。

奈古窯の小さな畑にとっても恵みの雨でした。

今日は朝から陽射しを浴びて嬉しそうです。



中でも大好きなトマト。

今年もたくさんの花をつけ始めました。

20140513_1.jpg



菜園 & 工房


かぼちゃが2個!他にも2,3個育ってます。
カラス対策に右のように糸を張りました。
ご近所の方に頂いた苗です。
料理して奈古窯のうつわに盛り付ける日が楽しみです。

今日は農協に頼んでいたジャガイモの種いもが来ました。
まだ畝作っていません。草だらけ!!
どうしよう~!

DSCF0114_convert_20110822192138.jpg DSCF0113_convert_20110822192050.jpg



さて 工房の中は…
          DSCF0115_convert_20110822185252.jpg
         
         小鉢をたくさん挽きました。
         他にあと一種類挽いているので、明日は一日削りです。









プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる