奈古窯菜園


シイタケがニョコニョコと出てきました。
しばらく立ってなかったので、喜んでいたら・・
この寒さと風で、小さいまま干しシイタケになってしまいそうです。
この原木を買うよりお店でシイタケを買ったほうが・・などと
過ぎりますが・・・
味噌汁に入れたりすると、やはり嬉しいものです。
奈古窯場の端っこにクヌギの木が大きくなっています。
いつか シイタケの菌でも打ったらいいよ!とおじいちゃんが植えました。
どうしましょ!シイタケ食べるのも大変になってきました。
また、いつか・・いつか また考えることにしましょう・・・。
そろそろ畑も手入れしないといけないのでしょうけど・・
今冬、大活躍してくれたかつお菜だけが、まだ頑張ってます。

百周年をだいぶ前に過ぎた多々良小学校の二宮金次郎の像です。
多々良村の時に通った家族の一人がそのときからあったと云ってます。
今日小学校に行って目にとまったので、一枚撮ってきました。
スポンサーサイト