奈古窯花園



もちろん 昨日に比べてですが。
窯場の梅の花芽も膨らんできました。
まだ二三輪ですが、かわいいです。
キイチゴのみどりも美しくなってきました。
今はこんなですが、夏になるにつれてどんどん勢力を増し、
あっちこっちからツルのような枝のようなものが伸びて畑中を荒らします。
草刈りが大変なんです!!
木苺かと思って植えたら、黄苺だったのです。
でも 良いところもあって この葉っぱは
お菓子や料理の下に敷くのに重宝します。
2年前に植えたゆずがたったひとつ実を付けました。
もったいなくて 採れません。
来年 いくつか成ったら・・楽しみにしておきます。

井戸水の鉄分が多いので、除鉄槽を付けています。
とても優れモノなのですが、パッキンが劣化して
水が漏れています。
パッキンを注文して、それが来るまでちょっと不便です。
陶芸には水が要りますからね!!
まあーそんな時もあるかと・・・。
早く パッキンが来ますように!!
スポンサーサイト