旅の思い出<9>
明日は台風が接近するそうです。
今日で旅の思い出はいよいよ最終回。
フランクフルト空港に近いマインツに宿をとり、ドイツ最終日はそちらを旅しました。
ライプティヒから特急列車での約4時間の移動でマインツへ到着。
中央駅近くのホテルへ荷物を預けて目指すは大聖堂です。
ドイツでの旅行中はずっと晴天続きでしたが、残念ながら雨のマインツになりました。

ゆっくりと歩いて30分ほど経ったころでしょうか・・。
地図で通りを確認しながらようやく大聖堂へ到着。
一部修復中ではありましたが存在感のある大きな建物でした。
雨が降っていた為か、中に入ると薄暗い印象を持ちましたが、
中庭の花壇が美しかったことが記憶に残っています。
マルクト広場を挟んで向こう側にある活版印刷で有名なグーテンベルク博物館へ。
そこでマインツの旅を大きく左右することになる素敵な出会いがありました。
その方はマインツで20年間生活をされていて、今は現地の観光ガイドを目指して勉強中だそうで、ドイツ語に不慣れな私たちにとても親切にしてくださいました。
大変貴重な印刷物といわれる「グーテンベルク聖書」の特徴も教えていただきましたよ。

その方と一緒にグーテンベルク博物館を出て、大聖堂そばにある木組みの家々が残っている区域「キルシュガルテン」へ。
第二次世界大戦の戦火を逃れて当時のままの姿が見れるのよと、こちらも案内してもらいました。

こちらはHeilig Geistというレストランカフェ。
元は古い教会で、内装もそのままに営業されています。
こちらも是非お勧めだから!と、教えていただきました。
現地で生活されている日本の方に観光ポイントを案内して頂いたお陰で、短い滞在時間ではありましたが大変充実したものになりました。
翌日フランクフルト空港へ移動し、大きなトラブルも無く無事に日本へ帰国しました。
余談ですが、羽田空港で福岡行きの便の搭乗待ちの間に2週間ぶり見た「花子とアン」には大変驚かされてしまいました・・・。
大量に撮りためた写真の整理は残っていますが、旅の思い出を綴るのはこれで仕舞いです。
お付き合いいただきありがとうございました。
今日で旅の思い出はいよいよ最終回。
フランクフルト空港に近いマインツに宿をとり、ドイツ最終日はそちらを旅しました。
ライプティヒから特急列車での約4時間の移動でマインツへ到着。
中央駅近くのホテルへ荷物を預けて目指すは大聖堂です。
ドイツでの旅行中はずっと晴天続きでしたが、残念ながら雨のマインツになりました。

ゆっくりと歩いて30分ほど経ったころでしょうか・・。
地図で通りを確認しながらようやく大聖堂へ到着。
一部修復中ではありましたが存在感のある大きな建物でした。
雨が降っていた為か、中に入ると薄暗い印象を持ちましたが、
中庭の花壇が美しかったことが記憶に残っています。
マルクト広場を挟んで向こう側にある活版印刷で有名なグーテンベルク博物館へ。
そこでマインツの旅を大きく左右することになる素敵な出会いがありました。
その方はマインツで20年間生活をされていて、今は現地の観光ガイドを目指して勉強中だそうで、ドイツ語に不慣れな私たちにとても親切にしてくださいました。
大変貴重な印刷物といわれる「グーテンベルク聖書」の特徴も教えていただきましたよ。

その方と一緒にグーテンベルク博物館を出て、大聖堂そばにある木組みの家々が残っている区域「キルシュガルテン」へ。
第二次世界大戦の戦火を逃れて当時のままの姿が見れるのよと、こちらも案内してもらいました。

こちらはHeilig Geistというレストランカフェ。
元は古い教会で、内装もそのままに営業されています。
こちらも是非お勧めだから!と、教えていただきました。
現地で生活されている日本の方に観光ポイントを案内して頂いたお陰で、短い滞在時間ではありましたが大変充実したものになりました。
翌日フランクフルト空港へ移動し、大きなトラブルも無く無事に日本へ帰国しました。
余談ですが、羽田空港で福岡行きの便の搭乗待ちの間に2週間ぶり見た「花子とアン」には大変驚かされてしまいました・・・。
大量に撮りためた写真の整理は残っていますが、旅の思い出を綴るのはこれで仕舞いです。
お付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト