fc2ブログ

窯焚きを終えて


登り窯の窯焚きを無事に終えた窯場では、蚊の姿もようやく見かけなくなり日中は過ごしやすくなりました。


ここで先日の窯焚きの様子を少しだけご紹介。


炎が眩しい。


すでに窯内の温度は1000度を超えています。
この後、直接横の焚口から薪をくべていくのです。



20141104_1.jpg
耐熱煉瓦で窯の入り口を塞いだ後に隙間埋めに使用する赤土は、窯の熱でひび割れしそのままに固まっています。


静かに長い時間を掛けて焚き上げた器や花器達に対面する日はまだもう少し先になりますが、窯出しの日が今から楽しみです。








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる