fc2ブログ

灰釉碗


三連休最終日の今日は午後からは一日陶芸教室がありました。

焼き上がった器は贈り物としてプレゼントされるそうで、皆さん楽しそうに制作されましたよ。


さて、久しぶりに今月のテーマでお届けします。

この季節に食卓に登場するであろう汁物と言えば「豚汁」ではないでしょうか。

我が家では大鍋で作りますが二日目には必ず無くなってしまうほどの人気メニューです。

そんな時に活躍するのがこの深さのある灰釉碗。



高台が安定感のある作りで使いやすいですよ。
20141124_1.jpg

登り窯で焼き上げた焼肌は使うほどに味わいを感じていただけると思います。


汁碗としてご提案していますが、もちろんお好きな使い方で食卓を楽しんくださいね♪

それでは、また2日後にお届けします。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる