fc2ブログ

釉薬掛け・田んぼ

       釉薬掛け
       DSCF0381.jpg
今回の薪窯に入れるのは、うつわものが多いので釉薬掛けが大変。
焼き締めもいいですが、
薪窯の釉薬ものも何ともいえない良い雰囲気となります。
80パーセント終わったけど、まだまだ花入れとかが残ってます。
来月中旬の窯焚きをめざして、明日からは窯詰めも始めます。


      DSCF0375.jpg
稲穂が風にそよいでいます。
稲刈り前の畦切りをしました。
川のそばにある細長い田んぼから始めました。
今年は堤防を整備してくれたので…と思っていたら
工事で大きな石ころがいっぱい田んぼに落ちていて、草刈りも大変!
石ころを拾わないと稲刈りも出来ません。少し怒っています!

家族を動員して土曜日に石を拾います。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる