fc2ブログ

仕上げ


今日は風も強く寒い一日でしたね。

教室展を終え、窯場では登り窯から出てきた器の仕上げ作業に取り掛かっています。

仕上げ作業というのは砥石を使っての器の底磨きです。


写真手前は底磨きを終えた器達、奥には仕上げ処理を待つ器達

登り窯から出てきた器には灰になったもみ殻が付き、
焼き締まった器の底はザラザラとしています。
そのまま食卓で使うとテーブルを傷つけてしまいます。

器の底磨きは展示室で紹介する前の大切なひと手間です。


無事に教室展を終えてもう3日・・・。

20151216_2.jpg

今年の教室展では皆さんで「花入」に取り組みましたよ(^^)/




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる