fc2ブログ

窯焚き初日


窯焚き初日
DSCF0436.jpg

朝からゆっくりと窯焚きを始めました。
みんなでお神酒や新米などをあげて火をつけました。

窯の辺りはまだ稲刈りの真っ最中です。

我が家はこの窯焚きを終えてサナボリです。
サナボリは田植えの後や稲刈りの後に
お疲れ様みたいな感じの打ち上げです。
サナボリの漢字がわかりません。
それどころか今書いていて本当に母達はサナボリと言っていたのかな?と。
あやふやですが、きっと大仕事を終えた農家の
ホッとするひと時をこう言って過ごしたのだと思います。


我が家は窯焚きをしっかりしないと!!
サナボリを楽しみに…!
たくさんの作品が二窯に詰まっています。
気を引き締めて!!あしたも頑張ります!!





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる