窯焚き二日目・籾すり
窯焚き二日目
日中はぐんぐん暑くなってきました。
窯のそばは熱くてたまりません。
まだまだ温度は抑えてゆっくり焚いているのですが…
嬉しいことに今日は助っ人が中心になって焚いてくれました。
その間に新米の籾すりに行ってきました。
土曜日の窯焚き最終日に新米のおにぎりが食べたい一心で、
重たい籾袋もなんのその!
精米所で一人で籾を持って運んでいると 篠栗の年配の方が
一緒に持ってくださいました。
その方も籾すりで来られていて、きっと疲れてあったでしょうに。
ありがとうございました。
車がライトバンなので3往復して籾すりが終わりました。
……疲れたぁ!!

残りの籾はガンガンに貯蔵して必要なだけ精米して食べます。
籾で保存するのが一番美味しいと感じます。
手間は少しかかりますが…。
明日は今日よりもう少し強く焚いていきます。ガンバ!!
日中はぐんぐん暑くなってきました。
窯のそばは熱くてたまりません。
まだまだ温度は抑えてゆっくり焚いているのですが…
嬉しいことに今日は助っ人が中心になって焚いてくれました。
その間に新米の籾すりに行ってきました。
土曜日の窯焚き最終日に新米のおにぎりが食べたい一心で、
重たい籾袋もなんのその!
精米所で一人で籾を持って運んでいると 篠栗の年配の方が
一緒に持ってくださいました。
その方も籾すりで来られていて、きっと疲れてあったでしょうに。
ありがとうございました。
車がライトバンなので3往復して籾すりが終わりました。
……疲れたぁ!!

残りの籾はガンガンに貯蔵して必要なだけ精米して食べます。
籾で保存するのが一番美味しいと感じます。
手間は少しかかりますが…。
明日は今日よりもう少し強く焚いていきます。ガンバ!!
スポンサーサイト