fc2ブログ

窯焚き二日目・籾すり

窯焚き二日目
日中はぐんぐん暑くなってきました。
 窯のそばは熱くてたまりません。
まだまだ温度は抑えてゆっくり焚いているのですが…

嬉しいことに今日は助っ人が中心になって焚いてくれました。

その間に新米の籾すりに行ってきました。
土曜日の窯焚き最終日に新米のおにぎりが食べたい一心で、
重たい籾袋もなんのその!
精米所で一人で籾を持って運んでいると 篠栗の年配の方が
一緒に持ってくださいました。
その方も籾すりで来られていて、きっと疲れてあったでしょうに。
ありがとうございました。


車がライトバンなので3往復して籾すりが終わりました。
……疲れたぁ!!

    DSCF0440.jpg
残りの籾はガンガンに貯蔵して必要なだけ精米して食べます。
籾で保存するのが一番美味しいと感じます。
手間は少しかかりますが…。

明日は今日よりもう少し強く焚いていきます。ガンバ!!




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

nago377

Author:nago377
福岡市にある窯元です。陶芸家三人がそれぞれの作風でオブジェ・花入れ・うつわ・陶板などを制作し、登り窯・灯油窯で焼成しています。窯のこと・陶芸教室のこと、展覧会のこと、日常のあれこれを書き綴ります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる